NP_cles()

123456789101112131415161718192021222324252627282930
«Prev || 1 · | Next»

reCAPTCHAの見た目がカスタマイズできることが分かったので、見た目をカスタマイズできるようにしたバージョンを作ってみました。また、プラグインをNucleusJapanのCVSにもコミットすることにしました。

ダウンロードはこちら
[NP_ReCaptchaJP v1.1][359clicks]

SHA1: 854426ecca89bb46871489315642feeafd40e3a9

※使い方についてはplugins:recaptchajp[Nucleus CMS Japan Wiki]にまとめてあります

動作確認はNucleus 3.31SP1(UTF-8)、PHP 5.2.5環境で行っています。
動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。


[続きを読む]
投稿者:hsur 投稿日時:2008-05-03 - 18:44
カテゴリー:Plug-in -  - トラックバック(0 -

いちおう作ったので公開します。reCAPTCHAのAPIを使ってCAPTCHA*1を行うためのプラグインです。サーバの都合でGDライブラリ使えない場合であってもCAPTCHAを行うことができます。

既に公開されているNP_ReCaptchaを日本語化したわけではなく、僕の完全オリジナル実装になります。NP_TypeKey、NP_HatenaAuthなどと併用している場合、これらのどちらかでログインするとReCaptchaが自動的に無効になります。

ダウンロードはこちら
[NP_ReCaptchaJP v1.0][215clicks]

SHA1: 85bae8bd9236ec5227b23317a20cbfe51143f5d6

※バージョンアップ版のNP_ReCaptchaJP v.1.1をリリースしました。

動作確認はNucleus 3.3(UTF-8)、PHP 4.4.7環境で行っています。
動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。


[続きを読む]
投稿者:hsur 投稿日時:2007-06-24 - 21:09
カテゴリー:Plug-in -  - トラックバック(0 -
«Prev || 1 · | Next»