reCAPTCHAの見た目がカスタマイズできることが分かったので、見た目をカスタマイズできるようにしたバージョンを作ってみました。また、プラグインをNucleusJapanのCVSにもコミットすることにしました。
※使い方についてはplugins:recaptchajp[Nucleus CMS Japan Wiki]にまとめてあります
動作確認はNucleus 3.31SP1(UTF-8)、PHP 5.2.5環境で行っています。
動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。
いちおう作ったので公開します。reCAPTCHAのAPIを使ってCAPTCHA*1を行うためのプラグインです。サーバの都合でGDライブラリ使えない場合であってもCAPTCHAを行うことができます。
既に公開されているNP_ReCaptchaを日本語化したわけではなく、僕の完全オリジナル実装になります。NP_TypeKey、NP_HatenaAuthなどと併用している場合、これらのどちらかでログインするとReCaptchaが自動的に無効になります。
動作確認はNucleus 3.3(UTF-8)、PHP 4.4.7環境で行っています。
動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。