NP_cles()

123456789101112131415161718192021222324252627282930
«Prev || 1 · 2 · 3 · | Next»

NP_DragAndDropUploader v1.0と同様のリモートコードインジェクションの脆弱性があったため、修正版をリリースします。register_globals = Onの環境下でお使いの場合には速やかにバージョンアップされることを推奨します。お手間をおかけして申し訳ありません。

ダウンロードはこちら
[NP_Moblog v1.17.1 (UTF-8)][654clicks]

SHA1: 9db3769864692b15d3bbd54578bd5360519901ca

※インストール等は付属のNP_Moblog マニュアルを参考にしてください。

動作確認はNucleus 3.31SP1(UTF-8)、PHP 5.2.13環境で行っています。
動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。

20010/06/23 追記

画像が添付されない不具合があったため、対策版(v1.17.1)をリリースします。1.17を既に導入している場合には、ファイルの上書きだけでアップデート可能です。


[続きを読む]
投稿者:hsur 投稿日時:2010-06-06 - 21:28
カテゴリー:Plug-in -  - トラックバック(0 -

軽微なバグを2つ修正しました。
v1.15からは上書きのみでアップグレードできます。

ダウンロードはこちら
[NP_Moblog v1.16 (UTF-8)][3304clicks]

SHA1: d0c7fe5a9e40e023129941e222bbf1bcee59b9ba

※Bugfix版のNP_Moblog v1.17をリリースしています。

動作確認はNucleus 3.23(UTF-8)、PHP 4.4.6環境で行っています。
動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。


[続きを読む]
投稿者:hsur 投稿日時:2007-03-18 - 01:01
カテゴリー:Plug-in -  - トラックバック(2 -

セキュリティに問題のあるコードの改善を行いました。
1.14以前をお使いの方はバージョンアップを強く推奨します。

ダウンロードはこちら
[NP_Moblog v1.15 (UTF-8)][934clicks]

バグFix版のNP_Moblog v1.16をリリースしています。

動作確認はNucleus 3.23(UTF-8)、PHP 4.4.4環境で行っています。
動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。


[続きを読む]
投稿者:hsur 投稿日時:2006-09-30 - 01:36
カテゴリー:Plug-in -  - トラックバック(0 -

前のバージョンからしばらく間が開きましたが、機能拡張及びBugfixを行ったNP_Moblogをリリースします。バグもだいぶ少なくなったかと思ったのですが、まだまだあるものですね。。。。

ダウンロードはこちら [NP_Moblog v1.14 (UTF-8)][339clicks]
※セキュリティバグをFixしたNP_Moblog v1.15をご利用ください。

※アップグレードの際には一旦プラグインをアンインストールすることをお忘れなく。

動作確認はNucleus 3.23(UTF-8)、PHP 4.4.2環境で行っています。
動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。


[続きを読む]
投稿者:hsur 投稿日時:2006-07-15 - 23:34
カテゴリー:Plug-in -  - トラックバック(default -

長らくお待たせいたしましたが、マルチパートのメールが上手く取り込めない問題をfixしたNP_Moblog v1.13をリリースします。HTMLメールを取り込もうとした際にテキスト部分が無視される症状がある場合には、このバージョンをインストールすることで改善されると思います。

ダウンロードはこちら [NP_Moblog v1.13][535clicks]
NP_Moblog v1.14をリリースしています。

動作確認はNucleus 3.22(UTF-8)、PHP 4.4.2環境で行っています。
動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。


[続きを読む]
投稿者:hsur 投稿日時:2006-03-24 - 23:51
カテゴリー:Plug-in -  - トラックバック(default -

ライセンスを変更したNP_Moblog v1.12をリリースします。v1.11をすでに導入済みの方はファイルの上書きのみで大丈夫です。ファイル構成を変更していますので、NP_TypeKeyと併用する場合にはNP_TypeKeyも同時にアップデートが必要です。

※マルチパートのメールが上手く取り込めない問題についてはまだバグが直っていません。ごめんなさい。。。。。

ダウンロードはこちら [NP_Moblog v1.12][86clicks]
マルチパートメールが上手く取り込めない問題をfixしたNP_Moblog v1.13をリリースしました。

動作確認はNucleus 3.22(UTF-8)、PHP 4.4.2環境で行っています。
動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。


[続きを読む]
投稿者:hsur 投稿日時:2006-03-19 - 17:55
カテゴリー:Plug-in -  - トラックバック(0 -

久しぶりのバージョンアップになります。といっても、Bugfixが主で特に機能追加はしていません。
v1.10をすでに導入済みの方はファイルの上書きのみで大丈夫です。

ダウンロードはこちら [NP_Moblog v1.11][468clicks]
新版のNP_Moblog v1.12はこちら。

動作確認はNucleus 3.22(UTF-8)、PHP 4.4.0環境で行っています。
動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。


[続きを読む]
投稿者:hsur 投稿日時:2005-12-30 - 21:50
カテゴリー:Plug-in -  - トラックバック(default -
NP_Moblog設定 - NP_Moblog v1.10

まむろぐさんのえんとりで言及されている、添付ファイルがある場合にのみエントリを追加するように設定している場合に、エントリが正常に追加されないバグをFixしたv1.10をリリースします。

v1.8以下からのアップグレードには一旦旧版のアンインストールが必要です。アンインストール時には設定が消失しますので、必ず設定のメモを必ず取ってください。(※NP_RetainOptionsを使っている場合には「Nucleusカテゴリ名(Blog名)」の更新のみで大丈夫だと思います。

ダウンロードはこちら [NP_Moblog v1.10][510clicks]
Bugfix版のNP_Moblog v1.11をリリースしています。

動作確認はNucleus 3.21(UTF-8)、PHP 4.4.0環境で行っています。
動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。


[続きを読む]
投稿者:hsur 投稿日時:2005-10-03 - 01:30
カテゴリー:Plug-in -  - トラックバック(default -
NP_Moblog設定 - NP_Moblog v1.9

Blog idとカテゴリの選択をプルダウンメニューに変更しました。これで少しは設定ミスが少なくできると思います。

プラグインオプションを変更していますので、アップグレードには一旦旧版のアンインストールが必要です。アンインストール時には設定が消失しますので、必ず設定のメモを必ず取ってください。

ダウンロードはこちら [NP_Moblog v1.9][227clicks]
bugfix版のNP_Moblog v1.10をリリースしています。

動作確認はNucleus 3.21(UTF-8)、PHP 4.4.0環境で行っています。
動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。


[続きを読む]
投稿者:hsur 投稿日時:2005-09-01 - 18:55
カテゴリー:Plug-in -  - トラックバック(default -

セーフモードのサーバで利用している場合に、インストール時において不具合が発生する問題に対応したNP_Moblog v1.8をリリースします。PEAR関係のエラーが出ている場合にはこれで動作するようになるかもしれません。現在、特に不具合が出ていない場合にはアップデートする必要はないと思います。

ダウンロードはこちら [NP_Moblog v1.8][229clicks]
バージョンアップ版のNP_Moblog v1.9をリリースしています。

動作確認はNucleus 3.21(UTF-8)、PHP 4.4.0環境で行っています。
動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。


[続きを読む]
投稿者:hsur 投稿日時:2005-07-25 - 22:29
カテゴリー:Plug-in -  - トラックバック(default -
«Prev || 1 · 2 · 3 · | Next»