今回のバージョンはファイルの保存に関するbugfixと関連ファイルの自動インストール機能をつけてみました。自動インストールはまだベータ版レベルなので不具合のフィードバックをいただけるとありがたいです。
ダウンロードはこちら [NP_Paint v1.8 (UTF-8)][24clicks]
ダウンロードはこちら [NP_Paint v1.8 (EUC)][16clicks]
Bugfix版のNP_Paint v1.9をリリースしています。
アップグレードには一旦旧版のアンインストールが必要です。アンインストール時には設定が消失しますので、必ず設定のメモを必ず取ってください。(※NP_RetainOptionsを使えば楽に移行できると思います)
動作確認についてはNucleus 3.21(UTF-8)、PHP 4.4.0で行っています。動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。
これまでもプラグインを改造することで対応可能だった、保存する際の画像形式、減色関連のパラメータをプラグインオプションから設定できるようにしました。設定によっては容量が大きなファイルになることがありますのでご注意ください。大半の場合、デフォルト設定でファイル容量が最小になるようになっています。
ダウンロードはこちら [NP_Paint v1.7 (UTF-8)][92clicks]
ダウンロードはこちら [NP_Paint v1.7 (EUC)][46clicks]
Bugfix版のNP_Paint v1.8をリリースしています。
プラグインオプションを変更していますので、アップグレードには一旦旧版のアンインストールが必要です。アンインストール時には設定が消失しますので、必ず設定のメモを必ず取ってください。
動作確認についてはNucleus 3.21(UTF-8)、PHP 4.4.0で行っています。動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。
続きから描くContinue機能を実装したNP_Paint 1.6をリリースします。これで、一度描いたものを修正することができるようになります。
ダウンロードはこちら [NP_Paint v1.6 (UTF-8)][56clicks]
ダウンロードはこちら [NP_Paint v1.6 (EUC)][45clicks]
機能追加版のNP_Paint v1.7をリリースしています。
動作確認についてはNucleus 3.21(UTF-8)、PHP 4.4.0で行っています。動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。
Firefox(MacOSX)での不具合をFixしたNP_Paint 1.5をリリースします。
方々で動作確認がとれてきましたので、このバージョンからβをはずしました。
ダウンロードはこちら [NP_Paint v1.5 (UTF-8)][42clicks]
ダウンロードはこちら [NP_Paint v1.5 (EUC)][28clicks]
機能拡張したNP_Paint v1.6をリリースしています。
動作確認についてはNucleus 3.21(UTF-8)、PHP 4.4.0で行っています。動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。
アニメーション(PCH/SPCH)の表示に対応したバージョンをリリースしたいと思います。例のごとく、ビューアー用のjarファイルをappletディレクトリに放り込むと使用可能になります。
ダウンロードはこちら [NP_Paint v1.4 beta (UTF-8)][131clicks]
ダウンロードはこちら [NP_Paint v1.4 beta (EUC)][45clicks]
Bugfix版のNP_Paint v1.5をリリースしています
動作確認についてはNucleus 3.21(UTF-8)、PHP 4.4.0で行っています。動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。
† バージョンアップの注意
プラグインオプションを増やしたので、バージョンアップにはいったんプラグインをアンインストールする必要があります。
連日のアップデートで申し訳ないですが、投稿エラー時の処理方法を改善したNP_Paint v1.3βをリリースします。このバージョンから、EUC版*1も平行リリースしたいと思います。
ダウンロードはこちら [NP_Paint v1.3 beta (UTF-8)][35clicks]
ダウンロードはこちら [NP_Paint v1.3 beta (EUC)][16clicks]
機能を追加したNP_Paint v1.4をリリースしています。
バージョンアップは、同梱されているファイルを全て上書きするだけです。僕の環境ではどちらも動作確認できています。これでバグがとれるといいんですが。
<%image%>が挿入されないという報告をいただいたので、そのあたりのアルゴリズムを少し変更したNP_Paint v1.2βをリリースします*1。詳しい使い方はv1.0のページかヘルプを参照してください。
ダウンロードはこちら [NP_Paint v1.2 beta][17clicks]
改良版のNP_Paint v1.3をリリースしています。EUC版もあります。
動作確認についてはNucleus 3.21(UTF-8)、PHP 4.4.0で行っています。文字コードはUTF-8になっていますので、EUCの方は文字コード変換が必要です。動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。
予告どおりお絵かきアプレット連携プラグイン「NP_Paint」ベータ版をリリースします。ドキュメントとかかなりやっつけですが、そのあたりは勘弁してください。
ダウンロードはこちら [NP_Paint v1.1 beta][34clicks]
バグFix版のNP_Paint v1.2をリリースしました。
動作確認についてはNucleus 3.21(UTF-8)、PHP 4.4.0で行っています。文字コードはUTF-8になっていますので、EUCの方は文字コード変換が必要です。動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。