NucleusCMS JapanからNucleus CMS v3.31 SP1 日本語版がリリースされました。
<kimitakeさんおつかれさまです!
v3.3のXSS脆弱性が修正されています。
Secuniaのアドバイザリはおそらくこれですね。
Nucleus CMS URL Cross-Site Scripting Vulnerability - Advisories - Secunia
Description:
Alexandr Polyakov and Stas Svistunovich have reported a vulnerability in Nucleus CMS, which can be exploited by malicious people to conduct cross-site scripting attacks.
Input passed via the URL to e.g. action.php is not properly sanitised before being returned to a user. This can be exploited to execute arbitrary HTML and script code in a user's browser session in context of an affected site.
The vulnerability is reported in versions prior to 3.32.
Solution:
Update to version 3.32.
バージョン表記はv3.31 SP1にですが、内容はこの英語版の3.32相当になっています。Nucleusをお使いの皆様は速やかなアップグレードをお薦めします。
いやぁ何が疲れたって、英語版のレポジトリの内容と配布パッケージの内容が結構違ってたりした点かなぁ ^^; どっちが新しいんじゃ~ということで。しかも今回日本語版は v3.31 として準備中にいろいろ変更されてあったので、比較してもホントどのコードが正しいんだ?ってことでいちいちレポジトリのログみて確認したり。まぁでも無事出せてよかったです。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。