フォーラムでも聞かれたのでちょっとまとめておきます。
Nucleusは基本機能が少ない*1のでいろいろなプラグインをインストールしていると、上手くインストールできないプラグインにぶち当たってしまうということがあります。このような場合、管理画面の「プラグイン一覧」を表示させようとすると、当該のプラグインの部分で表示が切れてしまって削除リンクが出てこないような状況になることがあります(これは当該のプラグインを読み込んだ際にPHPがエラー終了してしまうためです。)。
このような場合にはインストールしたプラグインのファイルをFTPなどで削除してやることにより、Nucleusから強制的に削除が行えるようになります。プラグインの本体であるNP_(プラグイン名).phpファイルを削除したプラグインは「プラグイン一覧」で下記のような表示になっているはずです。
この表示の右側にある削除リンクをクリックすることで強制的にプラグインが削除できます。
† 注意点
とりあえずこの方法で強制的なアンインストールは出来るのですが、プラグインがアンインストール時に何らかの処理(データベースのクリーンナップ等)を行うように作られている場合にはその部分の処理は行われません。そのため、何らかのゴミがNucleusのデータベースなどに残ってしまう可能性があります。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。