最近、かなりストレスフルな生活を送っているので何かいい気分転換の材料はないかと過去のエントリを振り返っていたら、かなり昔にNP_TypeKeyみたいに練習がてらNP_HatenaAuthとか作ってみようかなと言っていたことを思い出しました。
ということで、コメントするユーザーはてな認証APIをつかって認証するするNP_HatenaAuthを作ってみました。といっても中身はほどんどNP_TypeKeyの使いまわしで、ライブラリ*1の呼び出しの部分を変更しただけです。
† 公開はちょっと先
例によってスイートスポットがものすごく狭いと思うので、急ぎのリクエストがなければ公開はしばらく時間が経ってからにさせてください。まだ、改良したいところがあるのと、ドキュメントを書いている暇がないからです。
はてなで認証された場合のコメントはこのように表示されます。
公開を楽しみにしていますよ。
是非是非、頑張ってくださいね。
わかりましたー。
はてな認証ははてな側の設定もちょっとめんどくさいんですが、早めにマニュアルを整備しますね。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。