BLOGTIMES
» ArchiveList (Tag for "NP_Blacklist" )
«Prev || 1 · 2 · 3 · | Next»
2008/05/04

NP_BlacklistJP v1.3

NP_Blacklist 

丁度、1年ぶりのバージョンアップになります。bulkfeedsが全く復活する兆しを見せないので、プラグインからbulkfeeds関連の機能を全て削除するなど、細かい改良を行っています。

Nucleus 3.3を利用する場合、同梱のNP_AddSpamCheckEventをインストールする必要はありません。導入していても特に不具合は出ないはずですが、二重チェックになってしまうので、アンインストールをすることをおすすめします。
ダウンロードはこちら
[NP_Blacklist v1.3.1][1416clicks]
SHA1: d55ee697d40d9fc19299d52a133f121f9ffc854f

※利用方法についてはNucleusCMS Japanのplugins:np_blacklist [Nucleus CMS Japan Wiki]にまとめてあります。

動作確認はNucleus 3.31SP1(UTF-8)、PHP 5.2.5環境で行っています。
動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。

2008/06/08追記 (v1.3.1)

末尾が127であるIPアドレスからのアクセスを誤判定することがあった問題に対応しました。

[NP_BlacklistJP v1.3 の続きを読む]

    at 09:49 |
    2007/05/04

    NP_BlacklistJP v1.2

    NP_Blacklist 

    Nucleus 3.3からコメント時にURLとメールアドレスが別々に入力できるようになりました。旧バージョンではURL欄のみのチェックしかおこなえていなかったため、メールアドレス欄についてもチェックできるようにしてあります。

    Nucleus 3.3を利用する場合、同梱のNP_AddSpamCheckEventをインストールする必要はありません。導入していても特に不具合は出ないはずですが、二重チェックになってしまうので、アンインストールをすることをおすすめします。
    ダウンロードはこちら
    [NP_Blacklist v1.2][1037clicks]
    SHA1: 42d37a79c3f6d406428c532bf0e5cc17b46dc552

    改良版のNP_Blacklist v1.3をリリースしています。

    ※利用方法についてはNucleusCMS Japanのplugins:np_blacklist [Nucleus CMS Japan Wiki]にまとめてあります。

    動作確認はNucleus 3.3(UTF-8)、PHP 4.4.6環境で行っています。
    動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。

    [NP_BlacklistJP v1.2 の続きを読む]

      at 23:51 |
      2007/03/18

      NP_BlacklistJP v1.1

      NP_Blacklist 

      IPによるホワイトリスト機能を実装しました。その他DNSBL周りのバグ修正を行っています。

      ダウンロードはこちら
      [NP_Blacklist v1.1][534clicks]

      NP_Blacklist v1.2をリリースしています。

      2007/4/7追記(v1.1.1)
       ・一部環境において管理画面でエラーが出る問題を修正
       ・IPブロックがきちんと働いていなかったバグを修正

      ※利用方法についてはNucleusCMS Japanのplugins:np_blacklist [Nucleus CMS Japan Wiki]にまとめてあります。

      このバージョンは以前のバージョン(0.98 jp##)と動作が異なります。ファイルの上書きのみではアップグレードできません。アップグレードの際はアップグレードについての解説をよく読んで作業してください

      動作確認はNucleus 3.24(UTF-8)、PHP 4.4.6環境で行っています。
      動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。

      [NP_BlacklistJP v1.1 の続きを読む]

        at 01:12 |
        2007/02/03

        NP_BlacklistJP v1.0

        NP_Blacklist 
        NP_Blacklist 1.0 - NP_BlacklistJP v1.0

        長らくお待たせしましたがインタフェイスを日本語化したNP_Blacklistをリリースしたいと思います。以前のバージョンと挙動が違うことを考えてバージョンを1.0としました。かなりの部分に手を入れているので、バグが残っている可能性がありますので、何かおかしな挙動を見つけたら教えていただけると助かります。

        ダウンロードはこちら
        [NP_Blacklist v1.0][426clicks]

        機能拡張版のNP_Blacklist v1.1をリリースしています。

        ※利用方法についてはNucleusCMS Japanのplugins:np_blacklist [Nucleus CMS Japan Wiki]にまとめてあります。

        2007/2/7追記(v1.0.1)
        .htaccess生成でRewriteルールを生成した際におかしな文字を含んだ記述が生成される問題に対応しました。申し訳ありませんが、既にダウンロードされている方は上書きアップデートをお願いします。

        2007/2/11追記(v1.0.2)
        ブラウザがIEの場合に.htaccess生成ボタンがきちんと動作しない問題を修正しました。ファイルの上書きのみでアップデートできます。

        2007/2/20追記(v1.0.3)
        touch()に関してエラーメッセージが出る問題を修正しました。

        2007/3/4追記
        同梱のNP_AddSpamCheckEventをv1.2にしました。
        コメントの通知を有効にしていた場合に、spamであってもコメント通知されてしまう問題を解消しています。

        このバージョンは以前のバージョン(0.98 jp##)と動作が異なります。ファイルの上書きのみではアップグレードできません。アップグレードの際はアップグレードについての解説をよく読んで作業してください。

        動作確認はNucleus 3.24(UTF-8)、PHP 4.4.4環境で行っています。
        動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。

        [NP_BlacklistJP v1.0 の続きを読む]

          at 02:43 |
          2006/11/26

          NP_Blacklist 0.98 jp9

          NP_Blacklist 

          セキュリティに問題のあるコードの改善をおこないました。

          jp8以前のバージョンにはCSRF攻撃に対する脆弱性が存在します。この問題についてはNP_0TicketForPluginで解決することもできますが、このバージョンでは独自に対策を行っています。

          ダウンロードはこちら [NP_Blacklist v0.98 jp9][529clicks]
          NP_Blacklist v1.0をリリースしています。

          ※利用方法についてはNucleusCMS Japanのplugins:np_blacklist [Nucleus CMS Japan Wiki]にまとめてあります。

          動作確認はNucleus 3.24(UTF-8)、PHP 4.4.4環境で行っています。
          動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。

          [NP_Blacklist 0.98 jp9 の続きを読む]

            at 15:49 |
            2006/09/16

            NP_Blacklist 0.98 jp7

            NP_Blacklist 

            jp6まではコメント中にURLを記入するとデフォルトでspam判定されてしまう問題がありました。
            この問題を修正したjp7をリリースします。そのほかにも細かなバグ修正を行っています。

            ダウンロードはこちら [NP_Blacklist v0.98 jp7][176clicks]
            ※バグFix版のNP_Blacklist v0.98 jp8をご利用ください。

            ※利用方法についてはNucleusCMS Japanのplugins:np_blacklist [Nucleus CMS Japan Wiki]*1にまとめてあります。

            動作確認はNucleus 3.23(UTF-8)、PHP 4.4.4環境で行っています。
            動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。

            [NP_Blacklist 0.98 jp7 の続きを読む]
            • *1: やっとwikiへ
              簡単なマニュアルを記載することができました。

            at 13:29 |
            2006/05/28

            NP_Blacklist 0.98 jp6

            NP_Blacklist 

            ちょっと遅くなりましたが、大文字・小文字判定問題を修正したjp6をリリースします。

            ダウンロードはこちら [NP_Blacklist v0.98 jp6][556clicks]
            Bugfix版のNP_Blacklist v0.98 jp7をリリースしています。

            動作確認はNucleus 3.22(UTF-8)、PHP 4.4.2環境で行っています。
            動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。

            [NP_Blacklist 0.98 jp6 の続きを読む]

              at 23:37 |
              2006/05/22

              現在のDNSBLのベストプラクティスは

              NP_Blacklist  antispam 

              Antispamツールをリリースしているとspamの酷さがそのダウンロード数の多少によってわかるというのが皮肉なところですね。

              さて、先日のDNSBLのみなおし中にてお試し中のDNSBLの設定については結構成績がよいようなので、早めにjp6をリリースしたくなってきました。Kimitakeさんのところでツッコまれてしまった部分(NP_Blacklist の大文字・小文字判定)の修正もこのリリースに含めるつもりです。

              今週末を目処にリリースしますので今しばらくお待ちください。でも、すぐにでも効果が体感してみたい人のために改造のポイントを書いておきます

              [現在のDNSBLのベストプラクティスは の続きを読む]

                at 22:39 |
                2006/05/16

                DNSBLのみなおし中

                NP_Blacklist  NP_TrackBack 

                最近またトラックバックスパムが多くなってきたので、「プラグイン入れてみました!」みたいなspamでないトラックバックが来ると本当に心が和むような状況です

                でも、僕も決して指をくわえて静観しているわけではなく、常にいろいろな対策を施すことによって事が大きくなる前に難を逃れているわけですが、これを仕組みとしてある程度Nucleusのユーザの方に還元できないかと考えています。

                そのひとつがNP_Blacklist jpなわけですが、その防御力をさらに高めるべく、どのようなDNSBLを参照させたら効果的なのかということをいろいろと調査してみました。

                [DNSBLのみなおし中 の続きを読む]

                  at 22:17 |
                  2006/04/29

                  NP_Blacklist 0.98 jp5

                  NP_Blacklist 

                  NP_BlacklistはこれまでSpamCheckAPI1としか互換性がなかったのですが、本家のほうではこれからはSpamCheckAPI2をつかうべきだみたいな話になっているようなので、NP_BlacklistをSpamCheckAPI2と互換にしてみました。

                  ダウンロードはこちら [NP_Blacklist v0.98 jp5][259clicks]
                  Bugfix版のNP_Blacklist v0.98 jp6をリリースしています。

                  動作確認はNucleus 3.22(UTF-8)、PHP 4.4.2環境で行っています。
                  動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。

                  [NP_Blacklist 0.98 jp5 の続きを読む]

                    at 16:57 |
                    «Prev || 1 · 2 · 3 · | Next»
                    » ArchiveList (Tag for "NP_Blacklist" )