- blogs:
- cles::blog
2024/02/21

アーロンチェアのリクライニング調整ワイヤーを交換


アーロンチェアのリクライニング調整のワイヤーが壊れた件は、結局自分で修理してしまいました。
eBay などの海外通販サイトで「Forward & Rear Tilt Cables For Herman Miller Classic」で検索すると簡単に部品を取り寄せることができます。費用的には US$50 弱(8,000 円弱)といったところでしょうか。
交換方法は座面を取り外して、あとはリクライニング機構のカバーを開けるだけです。
ギアのパーツについてはそれほど損傷がなかったので、交換せずに元のパーツを再利用しました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/14309
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111623)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110270)
3 . 年次の人間ドックへ(109841)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109419)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109307)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110270)
3 . 年次の人間ドックへ(109841)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109419)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109307)
cles::blogについて
Referrers