- blogs:
- cles::blog
2024/02/02

アーロンチェアのリクライニング調整が壊れた


アーロンチェアのリアチルト調整ノブが戻らなくなってしまいました。
つまり、リクライニングをロックフリー状態にすることができません。Aeron Chair Posture Fit (A-Size)を購入したのは 2008 年 11 月のことだったので、15 年間メンテナンスフリーで働いてくれていましたが、初の不具合です。
カバーを開けて内部を確認したところ、ワイヤーがほつれているところを見つけたのでこれが原因のようです。とりあえずの対応としては、ワイヤーを手で引っ張ってロックフリー状態にしておきました。しばらくはこの状態のままで使っていこうと思います。
† 物価高で新品価格も・・・
これを修理するかどうかは悩み所です。。。。
このアーロンチェアは購入当時、新品で 15 万弱だったはずですが、この 15 年で定価も ¥249,700 になっていますので新品を買うという選択肢はないのですが、おそらく修理するとなると輸送費等も含めると 5 万以上はかかりそうです*1。ちなみにアーロンチェアの完動品の中古は 6 ~ 8 万円くらいなので、ほぼ変わらない金額で中古が買えてしまうのが悩ましいところ。
eBay でパーツが出品されていたら自力で修理してしまうかもしれません。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/14274
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114292)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112839)
3 . 年次の人間ドックへ(112280)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111844)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111723)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112839)
3 . 年次の人間ドックへ(112280)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111844)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111723)
cles::blogについて
Referrers