BLOGTIMES
» ArchiveList (Tag for "NP_Paint" )
«Prev || 1 · 2 · 3 · | Next»
2010/06/06

NP_Paint v1.18

NP_Paint 

NP_DragAndDropUploader v1.0と同様のリモートコードインジェクションの脆弱性があったため、修正版をリリースします。register_globals = Onの環境下でお使いの場合には速やかにバージョンアップされることを推奨します。お手間をおかけして申し訳ありません。

ダウンロードはこちら
[NP_Paint v1.18 (UTF-8&EUC対応)][277clicks]

SHA1: 879b50c30e533005fe693de8dcfa8f25ba4e3257

※インストール等は付属のNP_Paintヘルプを参考にしてください。

動作確認はNucleus 3.31SP1(UTF-8)、PHP 5.2.13環境で行っています。
動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。

[NP_Paint v1.18 の続きを読む]

    at 21:28 |
    2008/03/03

    NP_Paint v1.17

    NP_Paint 

    PHPがGDをサポートしていない場合に発生する不具合を修正しました*1。画像は保存されるのに、アニメーションファイルが保存されない場合にはこのバージョンアップで解決する場合があります。v1.16からのアップデートについてはファイルの上書きのみでOKです。

    ダウンロードはこちら
    [NP_Paint v1.17 (UTF-8&EUC対応)][456clicks]

    SHA1: 8d1a3efca05cd3fe6d8d36cb66312aad581b4389

    ※Bugfix版のNP_Paint v1.18をリリースしています。

    ※インストール等は付属のNP_Paintヘルプを参考にしてください。

    動作確認はNucleus 3.31SP1(UTF-8)、PHP 5.2.5環境で行っています。
    動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。

    [NP_Paint v1.17 の続きを読む]

    at 22:59 |
    2007/06/17

    NP_Paint v1.16

    NP_Paint 

    プラグインオプションで設定できるテンプレートの変数を調整しました。その他軽微なバグ修正を行っていますが、現状で特に不具合が出ていなければアップグレードは必須ではありません。v1.15からのアップグレードはファイルの上書きのみで可能になっています。

    ダウンロードはこちら
    [NP_Paint v1.16 (UTF-8&EUC対応)][322clicks]

    SHA1: 782b87bb9c953acf2f191f0697fcd6036665ef5b

    Bugfix版のNP_Paint v1.17をリリースしています。

    ※インストール等は付属のNP_Paintヘルプを参考にしてください。

    動作確認はNucleus 3.3(UTF-8)、PHP 4.4.7環境で行っています。
    動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。

    [NP_Paint v1.16 の続きを読む]

      at 15:32 |
      2006/11/26

      NP_Paint v1.15

      NP_Paint 

      セキュリティに問題のあるコードの改善を行いました。

      v1.14以前のバージョンにはCSRF攻撃に対する脆弱性が存在します。この問題についてはNP_0TicketForPluginで解決することもできますが、このバージョンでは独自に対策を行っています。

      ダウンロードはこちら
      [NP_Paint v1.15 (UTF-8&EUC対応)][315clicks]

      新しいバージョンであるNP_Paint v1.16をリリースしています。
      v1.13以前のバージョンからのアップグレードの際には、管理画面から旧バージョンをアンインストールし、新バージョンをインストールする必要があります。アンインストールを行わなかった場合画像が投稿できませんのでご注意ください。

      動作確認はNucleus 3.24(UTF-8)、PHP 4.4.4環境で行っています。
      動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。

      [NP_Paint v1.15 の続きを読む]

        at 16:04 |
        2006/10/09

        NP_Paint v1.14

        NP_Paint 

        かむりさんにNP_Paintがスネていると教えていただいた*1ので、素直になるように修正をしてみました(笑)

        ダウンロードはこちら [NP_Paint v1.14 (UTF-8&EUC対応)][209clicks]
        セキュリティfix版のNP_Paint v1.15をリリースしています。

        旧バージョンからのアップグレードの際には、管理画面から旧バージョンをアンインストールし、新バージョンをインストールする必要があります。そうしないと画像が投稿できません

        動作確認はNucleus 3.23(UTF-8)、PHP 4.4.4環境で行っています。
        動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。

        [NP_Paint v1.14 の続きを読む]

        at 21:07 |
        2006/09/30

        NP_Paint v1.13

        NP_Paint 

        セキュリティに問題のあるコードの改善を行いました。
        1.12以前をお使いの方はバージョンアップを強く推奨します。

        ダウンロードはこちら [NP_Paint v1.13 (UTF-8&EUC対応)][155clicks]
        改良版のNP_Paint v1.14をリリースしました。

        動作確認はNucleus 3.23(UTF-8)、PHP 4.4.4環境で行っています。
        動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。

        [NP_Paint v1.13 の続きを読む]

          at 01:36 |
          2006/06/10

          続・Palette-Selfyの問題について

          NP_Paint 

          以前にPalette-Selfyの問題についてで書いていた、スクリプト配布もとのSnow*Materiaさんが無くなっていた件ですが、久しぶりに確認したら復活していました。どうやら、何らかの設定ミス*1だった模様です。

          こちらにちゃんとPalette-Selfyのページもあるので、NP_Paintとしてのサポートはこれからも続けていこうと思います。

          ということで、この件は一件落着。

          • *1: DNS関連でしょうか?

          at 16:03 |
          2006/05/13

          NP_Paint v1.12

          NP_Paint 

          先日見つかった、blog管理者権限を持たないユーザーが投稿しようとするとエラーになる問題を改善したNP_Paint v1.12をリリースします。また、このバージョンよりUTF-8版とEUC版を同一パッケージになりました。どちらの文字コードをお使いであっても、同じパッケージでのインストールが可能になります。

          ダウンロードはこちら [NP_Paint v1.12 (UTF-8&EUC対応)][253clicks]
          ※セキュリティバグをFixしたNP_Paint v1.13をご利用ください。

          動作確認についてはNucleus 3.22(UTF-8)、PHP 4.4.2/PHP5.0.5で行っています。動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。

          [NP_Paint v1.12 の続きを読む]

            at 23:24 |
            2006/04/09

            ただいま改良中のもの

            NP_TrackBack  NP_Paint  NP_Blacklist 

            今週はNP_Trackback関連でをリリースしただけで終わってしまいましたが、とりあえずほかのプラグインについてバージョンアップの準備を裏で粛々と進めています。おそらく次のリリースはNP_Blacklistになりそう・・・というかプラグイン開発をする前にwikiのドキュメントをまとめるのが先なのかも。

            NP_Trackbackの残タスク

            ローカルトラックバックの実装が終わらないままjp1リリースしてしまったので、使っている人の数から考えると最優先に対応しないといけないのはこれなのかも。自分自身で使っていなかった機能なので、ちょっと仕様を調べてから実装しようと思います。

            NP_Blacklistの改良

            とりあえずSpam Check API 2への対応。機能についてはもう実装は終わっていて、パッケージングとリリース文を用意するだけの段階になっています。リリースをあまり急いでいないのは、今のところSpam Check API 2に対応している(というか、Spam Check API 2に対応していて、Spam Check API 1への互換性を考慮していない)プラグインがほとんどないということもあります。

            [ただいま改良中のもの の続きを読む]

              at 23:50 |
              2006/03/19

              NP_Paint v1.11

              NP_Paint 

              ライセンスを変更したNP_Paint v1.11をリリースします。
              同時に多少のbugfixと、camriさんから「NP_Paintのフォーム部分のカスタマイズ」でフィードバックいただいたHTMLを取り込んでいます。

              ダウンロードはこちら [NP_Paint v1.11 (UTF-8)][144clicks]
              ダウンロードはこちら [NP_Paint v1.11 (EUC)][118clicks]

              Bugfix版のNP_Paint v1.12をリリースしています。

              動作確認についてはNucleus 3.22(UTF-8)、PHP 4.4.2/PHP5.0.5で行っています。動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。

              [NP_Paint v1.11 の続きを読む]

                at 18:02 |
                «Prev || 1 · 2 · 3 · | Next»
                » ArchiveList (Tag for "NP_Paint" )