- blogs:
- cles::blog
2022/08/18

燃油サーチャージが大変なことになってる


最近の円安と原油高騰で燃油サーチャージが大変なことになっていたのでメモ。
JAL*1 と ANA*2
で若干金額が違いますが、片道で6万円近く取られるようです。
- JAL: 7,700(韓国、極東ロシア)~57,200(北米、欧州、中東、オセアニア)
- ANA: 6,700(韓国・ロシア(ウラジオストク))~58,000(欧州・北米(ハワイ除く)・中東・オセアニア)
この状態でヨーロッパ出張とかすると大変なことになりそうです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13425
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(2134)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(1811)
3 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(1397)
4 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1302)
5 . iPhone の設定を開くと「不正なパスワード CardDAV アカウント "Google" のパスワードを入力」というダイアログが出る時は(891)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(1811)
3 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(1397)
4 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1302)
5 . iPhone の設定を開くと「不正なパスワード CardDAV アカウント "Google" のパスワードを入力」というダイアログが出る時は(891)
cles::blogについて
Referrers