- blogs:
- cles::blog
« さよならCLIE :: 五臓六腑 麻布十番店 »
2005/02/23

AOPHP

PHPにはAOPの処理系はないのかなぁなんて思って探してみたらAOPHP(Aspect-Oriented PHP)というものがあるらしいことがわかりました。
ちょっと使ってみようと思ったんですが、なんかこの処理系の実装がAspectJの初期のころのようでスマートじゃないんですよね。どうせやるならSeasar2のようなフレームワークか、PHPの拡張で何とかしてほしいなぁと思うのは僕だけではないと思います。
† 未だに有効性が理解できないです
AOPはこれまで汚かったコードがすっきり書けるなんてよく言うけれど、アドバイスに細切れになったコードが書かれている状態がどうしてもすっきりだと思えないのは僕だけでしょうか。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/698
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« さよならCLIE :: 五臓六腑 麻布十番店 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111984)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110619)
3 . 年次の人間ドックへ(110248)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109790)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109689)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110619)
3 . 年次の人間ドックへ(110248)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109790)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109689)
cles::blogについて
Referrers