- blogs:
- cles::blog
2014/12/31

2014年は SENDAI 光のページェントで撮り納め


今年は SENDAI 光のページェントで撮り納めをすることにしました。
あいにくの天気で、てが冷たくてちょっと大変でしたが、雨の電飾というのもなかなか趣があっていいですね。昔は点灯時間の 17:30 になるとその瞬間を見るために人だかりになっていたという記憶があるのですが、現在はそれを再現するために1日3回スターライト・ウィンクと題した消灯・再点灯するイベントが盛り込まれているんですね。
イルミネーションが消灯し、再点灯する「スターライト・ウインク」。1日3回行われるので、点灯の瞬間をねらうのもおすすめです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7299
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112169)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110800)
3 . 年次の人間ドックへ(110391)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109837)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110800)
3 . 年次の人間ドックへ(110391)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109837)
cles::blogについて
Referrers