- blogs:
- cles::blog
« うだつが上がりまくる脇町うだつの町並み :: 塩江線の廃線跡をめぐる »
2015/06/14

日本で唯一(?)の「屈曲多シ」旧標識


この「屈曲多シ」と書かれたボロボロの標識が、高松市塩江町の旧道にひっそりと立っています。
文字が右から左に向かって書かれているところから分るとおり戦前のものであることはすぐに分りますが、これこそが、「道路警戒標及道路方向標ニ関スル件」(大正十一年十一月九日 内務省令第二十七號)*1*2に基づいて作られた、日本で唯一現存していると言われるマニア垂涎の標識なのです。
実は今回の旅行はこれを見ることがメインだったのでした。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7688
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« うだつが上がりまくる脇町うだつの町並み :: 塩江線の廃線跡をめぐる »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114423)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112946)
3 . 年次の人間ドックへ(112372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111815)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112946)
3 . 年次の人間ドックへ(112372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111815)
cles::blogについて
Referrers