- blogs:
- cles::blog
2016/06/28

ヤマハのテレカン用のマイクスピーカー「YVC-300」


先日、Skype で多人数の会議を行ったのですが、PC 内蔵のマイクだと会議室内からくまなく音を拾うことが難しく、発言者によってはうまく遠隔地に音声が伝わらなかったりして困っていたところ、ある人が「こんなこともあろうかと、これを持ってきました!」と貸してくれたのがヤマハのマイクスピーカー「YVC-300*1」でした。
貸してくれた人も「ちょっと値は張りますが・・・」と言っていましたが、声を張り上げたりする必要が全くないほどの集音力と音質で、スムーズにテレカンをこなすことができました。仕事でテレカンをする場合には、やはり専用のマイクスピーカーを用意するのが良いですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8589
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- nmcli で NIC が所属するゾー... (2)
- Windows 10 で勝手にログアウ... (1)
- 居酒屋 八(ひらく) (1)
- びっくりドンキー 大宮公園店 (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32971)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(30909)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26511)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22012)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21330)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(30909)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26511)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22012)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21330)
cles::blogについて
Referrers