NP_cles()

123456789101112131415161718192021222324252627282930

Amazonアフィリエイトで擬似コンテキストマッチ

 
投稿者:hsur 投稿日時:2005-06-19 - 01:52
カテゴリー:Nucleus Tips - - トラックバック(0)- Views: 105

このblogに掲載しているGoogle Adsenseはコンテキストマッチ広告と呼ばれるもので、特定のJavaScriptをスキンに貼り付けることでページの内容に沿った広告が自動的に表示されるようになっています。通常のアフィリエイトと違って、メンテナンスフリーでページごとに最適な広告が表示されるので重宝しています。

ただ、AdSenseには該当する広告がない場合もあります。そのときにはAmazonの代替広告が表示されるように指定していたのですが、Amazonの代替広告はページに合った内容を自動的に表示してくれないのでほぼ意味がないようなものでした。

ということで、NP_MetaTagsを改造してページに合ったAmazon広告を表示されるようにしてみました。動作原理は単純で、NP_MetaTagsで取得して取得したページのキーワードをキーにしてAmazonの検索を行って結果を表示するというものです。

とりあえず自家用なので改造がハードコーディングしてありますが、ページごとに異なる代替広告が出るようになったと思います。

    このエントリは役に立ちましたか?

      

    トラックバックについて [policy]

    Trackback URL:
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません

    Comments [policy]

    No comments yet

    Add Comments

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン