NP_cles()

123456789101112131415161718192021222324252627282930

NP_ImpExp v1.1

 
投稿者:hsur 投稿日時:2006-11-26 - 16:08
カテゴリー:Plug-in - - トラックバック(default)- Views: 175

セキュリティに問題のあるコードの改善をおこないました。

1.0bにはCSRF攻撃に対する脆弱性が存在します。この問題についてはNP_0TicketForPluginで解決することもできますが、このバージョンでは独自に対策を行っています。

ダウンロードはこちら
[NP_ImpExp v1.1][4250clicks]

SHA1: 2b4d00650be0e76bfe73945577a0e42c35b649f9

※使い方についてはplugins:impexp [Nucleus CMS Japan Wiki]にまとめてあります

動作確認はNucleus 3.24(UTF-8)、PHP 4.4.4環境で行っています。
動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。

[Added] Ticket処理を追加(CSRF対策)

CSRF攻撃に対する脆弱性について対策を行いました。
この問題についてはNP_0TicketForPluginで解決することもできます。

[Added] PRIMARY CATEGORYが空の際にCATEGORYを参照するようにした

インポートを行う際、PRIMARY CATEGORYが空だった場合にCATEGORYの値を使うようにしました。

    このエントリは役に立ちましたか?

      

    トラックバックについて [policy]

    Trackback URL:
    Trackbacks
    いつの間にか「はてなダイアリー」がMT形式でのログのエクスポートに対応してたので早速インポートに取りかかりました。 NP_ImpExpを使って比較的簡単にインポートできました。 これで2004年7月から読めるよう...
    震 俺の戦いの記録(改) (2007/06/18 02:02)

    Comments [policy]

    hokoku wrote:

    どうもです。

    インストールボタンを押した途端真っ白な画面になってしまい、インストールできません。
    Verは3.24UTF-8
    PHPVer5です。

    2006-11-29 16:37 <%HatenaAuth()%> 

    hsur wrote:

    ごめんなさい。パッケージングのミスでファイルが一つ足りてませんでした。

    アーカイブを更新したので、もう一度ダウンロードしてみてください。

    2006-11-29 17:02 <%HatenaAuth()%> 

    KOO wrote:

    はじめまして、以下エラーが出てしままうんですが、こちらの環境のせいでしょうか?
    Ver 3.24EUC さくらサーバです。

    plugin file NP_ImpExp.php could not be loaded, or it has been set inactive because it does not support some features

    2007-02-12 22:59 <%HatenaAuth()%> 

    KOO wrote:

    自己解決できました。
    すみませんでした。

    2007-02-12 23:09 <%HatenaAuth()%> 

    Kumi wrote:

    はじめまして。
    プラグインをダウンロードさせて頂いてエクスポートを作成したところ、

    ?鴻?帥?若???????・???綣掩??・?・?c?・???障???障?????祉?祉?祉?????帥?・????<span style="color:#0080FF"><span style="font-weight: bold">???・?眼???ヨ?</span></span>???????????蕁??????障??鐚?鐚?

    上記のような文字化けをしてしまいます。
    文字コードはEUCなのですが・・・
    もし解決方法があったらお教え下さい。

    2008-02-04 00:30 <%HatenaAuth()%> 

    hsur wrote:

    Importがうまくいかないという話は聞きますが、Exportが文字化けするという話は初めて聞きました。

    この文字化けは、何か他のアプリケーションに読み込ませた場合に起きるのでしょうか。もう少し状況を詳しく教えてください。

    2008-02-04 01:33 <%HatenaAuth()%> 

    Kumi wrote:

    すみません、他のテキストエディタで試してみたらちゃんと読めました。
    お騒がせして申し訳ありませんでした。

    2008-02-04 11:37 <%HatenaAuth()%> 

    つかさ wrote:

    大変素晴らしいプラグインをありがとうございます。
    さくらインターネットのブログからの移行に使用中です(さくらブログからMT形式で月ごとにエクスポートしています。)。
    最初の2月はとてもスムーズでしたが、以後、『このファイルタイプは認められていません(application/octet-stream)』というエラーが表示され、インポートできません。
    (さくらからのエクスポートは成功した時と々方法です)
    何か察するところが有れば、お教え下さいm(__)m

    2008-02-08 15:04 <%HatenaAuth()%> 

    hsur wrote:

    おそらくですが、アップロードするファイルの拡張子がおかしいのではないかと思います。アップロードするファイルの拡張子が.txtでなければ拡張子を.txtにしてみてください。

    2008-02-10 15:21 <%HatenaAuth()%> 

    つかさ wrote:

    拡張子を.txtにしてみてください。

    大正解でした。
    .log を.txtに変更したところ、全く問題なくインポートされました。

    お忙しい中、早々のアドバイスありがとうございました。

    2008-02-13 11:37 <%HatenaAuth()%> 

    ken wrote:

    はじめまして、本日NP_ImpExpをインストールし、エクスポートしたんですが、エラーが発生します。
    状況はエクスポートのファイルはダウンロードできますが記事ごとのAUTHOR:前に以下のようなメッセージが付加されてしまいます。

    Warning</b>: mysql_fetch_assoc(): supplied argument is not a valid MySQL result resource in <b>url/nucleus/plugins/NP_ImpExp.php</b> on line <b>349</b><br />

    対処法はありますか?
    よろしくお願いいたします。

    2008-02-20 18:55 <%HatenaAuth()%> 

    hsur wrote:

    おそらくトラックバックがないからですね。
    プラグインの349行目を

    while( $tb = mysql_fetch_assoc($tbRes) ){

    を下記に書き換えてください。

    while( $tb = @mysql_fetch_assoc($tbRes) ){

    2008-02-20 19:01 <%HatenaAuth()%> 

    ken wrote:

    エラー表示消えました。
    確かにトラックバックはありません。
    ありがとうございます。感謝!

    2008-02-20 22:02 <%HatenaAuth()%> 

    よしき wrote:

    はじめまして。

    NP_ImpExp v1.1プラグインを利用させていただきましたが、以下のエラーメッセージが出てしまいました。

    Fatal error: Call to undefined method NP_ImpExp::error() in ../blog/nucleus/plugins/NP_ImpExp.php on line 126

    これは私の方の設定が悪いのでしょうか・・・。

    2008-07-02 23:20 <%HatenaAuth()%> 

    hsur wrote:

    ちょっとこのエラーはみたことがないですね。
    確認ですが、これはインポートのときのエラーですよね。

    とりあえずプログラムの126行目を見る限りでは、ファイルの容量がアップロードできる容量を超えているというエラーなので、ファイルをいくつかに分割してからアップロードしてみるというのはどうでしょうか。

    2008-07-02 23:33 <%HatenaAuth()%> 

    よしき wrote:

    早速のレスありがとうございます。
    試してみたところちゃんとインポートできました。
    当初1.02MBほどのファイルをインポートさせようとしておりました。
    1/4程の大きさに分割したところ、無事インポートできました。

    お騒がせいたしました。

    2008-07-03 00:15 <%HatenaAuth()%> 

    acha wrote:

    「Exportを実行する」をクリックしても反応がありません。ブラウザの関係かと思いfirefoxやIE7・オペラで確認しましたがやはり反応がありませんでした。
    (エラー表示は出ません。)

    何か考えられる要因はありますでしょうか?

    2008-09-04 10:12 <%HatenaAuth()%> 

    hsur wrote:

    おそらくですが、ブラウザというよりもサーバ側の問題だと思います。
    エラーログが確認できるのであれば、エラーログを確認してみてください。

    2008-09-07 19:21 <%HatenaAuth()%> 

    なまけもの wrote:

    エクスポートしても空のファイルしか作成されません。何か考えられる原因があればご教授ください。

    よろしくお願いします。

    2009-12-21 20:09 <%HatenaAuth()%> 

    NUMT wrote:

    Nucleus 3.65ではこのプラグインは使えないでしょうか?

    「(ドメイン)/nucleus/plugins/impexp/index.php にはファイルが見つかりませんでした。」
    と表示されます。

    2013-01-09 17:03 <%HatenaAuth()%> 

    hsur wrote:

    3.65ではNucleusの内部構造が変更された影響で、そのままでは動作しないようですね。
    NP_ImpExp.php の 304行目付近にある部分を書き換えてください。

    下記の - で表される1行を削除し、+ で表される2行を追加してみてください。
    書き換える際は行頭の + は必要ありませんのでそちらは取り除いてください。

    --- NP_ImpExp.php.org 2006-10-17 06:35:40.000000000 +0900
    +++ NP_ImpExp.php 2013-01-09 23:59:54.000000000 +0900
    @@ -304,7 +304,8 @@
    $res = mysql_query($query);
    while( $item = mysql_fetch_object($res) ){
    $itemVar = array();
    - $manager->notify('PreItem', array('blog' => &$blog, 'item' => &$item));
    + $arr = array('blog' => $blog, 'item' => $item);
    + $manager->notify('PreItem', $arr);

    // comment
    $commentQuery = 'SELECT * , UNIX_TIMESTAMP(ctime) as ts FROM ' . sql_table('comment') . ' WHERE citem = ' . $item->itemid . ' order by ctime';

    2013-01-10 00:03 <%HatenaAuth()%> 

    yamane wrote:

    すみません、エラーが出てしまうので教えてください。
    プラグインをインストールし、「Exportを実行する」ボタンを押すと、下記エラーが表示されます。
    Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /virtual/・・・/public_html/blog/nucleus/plugins/impexp/index.php on line 88

    Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /virtual/・・・/public_html/blog/nucleus/plugins/impexp/index.php on line 90

    その前に、管理ホームの上の部分には次のようなエラーが出ています。

    Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /virtual/・・・/public_html/blog/nucleus/plugins/impexp/index.php on line 88

    Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /virtual/・・・/public_html/blog/nucleus/plugins/impexp/index.php on line 90

    サーバーはxrea
    mysql 5.6.22
    PHP5.3.29
    Nucleus 3.70
    文字コードUTF-8

    よろしくお願いいたします。

    2015-02-03 21:27 <%HatenaAuth()%> 

    Add Comments

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン