BLOGTIMES
2023/03/01

教育用の穴だらけの Web アプリ「BadTodo」

  courseware 
このエントリーをはてなブックマークに追加

教育用に作られたセキュリティホールだらけのウェブアプリが公開されていました。

実際に脆弱性を突いてみてその挙動を確認することで、セキュリティの勉強をすることができるというものです。
ちなみに類似のソフトウェアとしてこれまでにも、IPA が公開しているAppGoatや、BadStore*1などが公開されています。


情報セキュリティ企業が“脆弱性だらけのWebアプリ”無償公開 実習用の題材に - ITmedia NEWS

WAF開発を手掛けるEGセキュアソリューションズ(東京都港区)は2月28日、Webアプリケーションの脆弱性について学べる実習用アプリケーション「BadTodo」を無償公開した。同アプリは多くの脆弱性を含んでおり、実際に攻撃したりソースコードを確認したりして実践的に学習できるとしている。

  • *1: オリジナル版の BadStore は現在公開停止になっており、現在は Burp Suite の拡張として実装された ankokuty/HakoniwaBadStore が公開されています。

トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13837
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン