- blogs:
- cles::blog
« 「日次」は「にちじ」じゃない? :: 緊急事態宣言明け後、初の散髪へ »
2020/06/13

シンプルな DateTime ピッカー「jQuery Date/Time Entry」

ウェブアプリケーションで日時を入力させる場合には、DateTime Picker があった方が便利ですが Bootstrap 3 Datepicker などだとクリック回数が増えてしまうので、もっとシンプルな操作で日時指定できるものを探していたらjQuery Date/Time Entry という jQuery プラグインを見つけました。
こんな感じで、マウスホイールで軽快に日時指定させることができます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11787
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 「日次」は「にちじ」じゃない? :: 緊急事態宣言明け後、初の散髪へ »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1286)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1184)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(1004)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(951)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(853)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1184)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(1004)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(951)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(853)
cles::blogについて
Referrers