- blogs:
- cles::blog
2016/05/08

MPC-HC で連続再生を行う(解除する)方法

普段、動画や音楽を再生するために動作が軽快な Media Player Classic - Homecinema (MPC-HC) を使っているのですが、再インストールするたびに連続再生に設定するための方法を忘れるのでメモ。
メニューから 「表示」→「オプション...」選択すると画像のようなウィンドウが開きます。開いたウィンドウの左側にあるツリーから「再生」を選択すると画面中程に「連続再生」というラジオボタンが現れるので、これを選択して OK をクリックしてやれば連続再生になります。逆に解除したい場合にはラジオボタンで「再生」側を選び、右側にある再生の回数を「1回」にしてやれば大丈夫です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8470
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(866)
2 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(741)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(700)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(589)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(553)
2 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(741)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(700)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(589)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(553)
cles::blogについて
Referrers