BLOGTIMES
2024/01/29

さくらの DKIM/DMARC 対応は 1/31 11:00 ~ 順次リリース

  sakura  antispam 
このエントリーをはてなブックマークに追加

さくらのレンタルサーバの DKIM / DMARC への対応が 1/31 11:00 からスタートするようです。

さくらのレンタルサーバをメールサーバにしている場合には早めに設定を

昨年話題になったGmail へのメール配信を行う場合のガイドラインですが、その施行が 2 月からなのでギリギリ間に合ったという感じでしょうか。

さくらのレンタルサーバを使っていて普段から Gmail に対してメール送信が多い場合には早めに設定をした方が良いです。同時に Valimail などを使って DMARC のレポートの解析もできるようにしておくとなお良しです。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/14266
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン