NP_cles()

123456789101112131415161718192021222324252627282930
«Prev || 1 · | Next»
SpamBayes管理画面 - NP_SpamBayesJP jp2

NP_SpamBayesJPのインタフェイスを日本語化しました。また、各所で動作確認が取れ、実用レベルであると認識できたので、バージョン表記からベータを取りました。

まだ暫定日本語版のため、まだUTF-8/EUC-JP両対応になっていません。EUC-JPの場合には文字コードを変換すれば利用可能になると思いますが、正式に動作確認していませんのでその旨はご了承いただければと思います。

ダウンロードはこちら
[NP_SpamBayesJP v1.1.0 jp2.0][689clicks] (UTF-8)

SHA1: 1d979c7087e729a346bb8ce218138533bb9465a5

※使い方についてはplugins:spambayesjp[Nucleus CMS Japan Wiki]にまとめてあります。

動作確認はNucleus 3.31SP1(UTF-8)、PHP 4.4.7環境で行っています。
動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。


[続きを読む]
投稿者:hsur 投稿日時:2008-05-04 - 07:52
カテゴリー:Plug-in -  - トラックバック(0 -
Web Services by Yahoo! JAPAN

迷惑メール振り分け技術として良く使われているベイジアンフィルタを用いたspam避けプラグインです。きちんと学習させればおそらく最強のspam対策プラグインであることは間違いないと思います。

反響が予想以上に大きかったので、さっくりと作ってしまいました。もともとローカルのMecabを使って形態素解析をしていたのですが、この部分を誰もが導入可能なようにごっそりとYahoo!のウェブサービスに置き換えたものです。

あくまでベータ版です

とりあえず動作可能*1ではありますが、あくまで人柱版という位置づけです。

技術的な問題に関しては積極的に対応していきますが、それ以外のサポートはあまりする予定がありません。また、日本語はきちんと処理できますがインタフェイスは英語のままです

ダウンロードはこちら
[NP_SpamBayesJP v1.1.0 jp1.6b][539clicks]

SHA1: f37dd0e0f1546ac62f7b96dcd2063770df8ee10e

管理画面を日本語化したNP_SpamBayesJP jp2をリリースしています。

※使い方についてはplugins:spambayesjp[Nucleus CMS Japan Wiki]にまとめる予定です。

動作確認はNucleus 3.3(UTF-8)、PHP 4.4.7環境で行っています。
動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。


[続きを読む]
投稿者:hsur 投稿日時:2007-06-21 - 01:56
カテゴリー:Plug-in - /  - トラックバック(0 -
«Prev || 1 · | Next»