いつもお世話になっているNucleus(JP)フォーラムでTopicが表示されない障害が発生している模様。国内のNucleusコミュニティでは中核を担っているところだけに早く復旧してほしい。
管理者のFelさんは最近フォーラムに顔を出していないようなのでちょっと心配。
エラーの例
Warning: Unknown(/home/fe0344/public_html/bb/viewtopic.php): failed to open stream: Permission denied in Unknown on line 0
Warning: (null)(): Failed opening '/home/fe0344/public_html/bb/viewtopic.php' for inclusion (include_path='.:/usr/lib/php:/usr/local/lib/php') in Unknown on line
どうやら、viewtopic.phpのパーミッションが取り上げられているみたい。
これまでblogとごっちゃになっていてわかりにくかったNucleus関連の話題については、NP_cles()としてcles::blogより分割しました。
またもや、ひねりのない名前でごめんなさい。
今まではMTでないので大丈夫と一種たかをくくっていたようなところがあったのですが、いくつか被害にあったblogもあったようなので用心しないといけませんね。
幸い僕の使っているNucleus 3.1+CVS/1はNP_Captchaという画像による認証を行うプラグインが使えるのでこれを頼りに様子を見ようと思います。
セキュリティホールが見つかったため、急遽Nucleus 3.1にアップデートしました。
日本語版のダウンロードはこちらから。
"今回見つかったセキュリティホールは、ユーザー名と暗号化されたパスワードを管理権限のないものに取り出される危険をはらんでいます。これは3.01以前の全てのNucleusに存在します。"
セキュリティアップデートのほか、管理者画面とかのデザインにも多少変更があるようです。