- blogs:
- cles::blog
2020/11/22

城ケ島への橋が無料になってた


いつのまにか城ケ島大橋が無料化されて、料金所も撤去されたようです。
城ヶ島公園のあたりを散策して灯台を見にいったり、夕日を撮影したりしたのですが、なかなか良い場所でした。大した金額ではなかったはずですが、無料化されたというのは観光的にもプラスでしょうね。
城ケ島大橋、すっきり 三浦 料金所を撤去 | カナロコ by 神奈川新聞
全長575メートルの同橋は1960年4月に完成。橋の維持管理のため島外利用者は車種ごとに通行料を徴収されていた。地域活性化を求める地元住民の要望を受け、今春から無料で通行できるようになった。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12121
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112127)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110769)
3 . 年次の人間ドックへ(110368)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109915)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109814)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110769)
3 . 年次の人間ドックへ(110368)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109915)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109814)
cles::blogについて
Referrers