- blogs:
- cles::blog
2021/03/03

MS が RPA ツール「Power Automate Desktop」を公開

MS が Power Automate Desktop という RPA ツールを無償公開していたのでメモ。
要は ウェブブラウザや MS Office ソフトの操作を記録して、その作業を自動的にリプレイできるツールなので、IT エンジニアにとっては Selenium のような自動テストツールを一般の人向けにしたような感じと理解すれば良いと思います。できることに限りがあるので、投入のしどころが難しい感じもありますが、ウェブを検索して検索結果をコピペしているような業務に対して、かなり大きな効果を発揮すると思います。
Microsoft、Windowsの業務自動化ツールを無償提供。「Power Automate Desktop」 - PC Watch
Power Automate Desktopはいわゆるロボティックプロセスオートメーション(RPA)のアプリで、指定した操作(タイピングやマウス操作)を自動化する。デスクトップ レコーダーおよびWebレコーダー機能でフローを記録して、GUIによるドラッグ&ドロップ操作で論理的に調整できる。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12325
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112139)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110782)
3 . 年次の人間ドックへ(110377)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109924)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109823)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110782)
3 . 年次の人間ドックへ(110377)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109924)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109823)
cles::blogについて
Referrers