- blogs:
- cles::blog
2021/10/12

パイロット カスタムヘリテイジ 92

愛用している Souverän M805 を修理に出したいので、その間の代打としてカスタムヘリテイジ 92*1を買ってみました。
軸はノンカラー、ニブは M です。
これまで国産メーカーのスケルトンの万年筆は 1 本も持っていなかったので、ちょうど良い機会でした。
というか、吸入式で金ペン、国産メーカーとなるとこれくらいしか選択肢がないんですよね。
書き心地はなめらかで、使いやすいペンすが、M805 と比較した場合は無論のこと、 TWSBI ダイヤモンド 580 と比較しても軸経がだいぶ細いので慣れるまで時間がかかりそうです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12775
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- nmcli で NIC が所属するゾー... (2)
- 居酒屋 八(ひらく) (1)
- びっくりドンキー 大宮公園店 (1)
- Windows 10 で勝手にログアウ... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32971)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(30855)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26457)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(21961)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21305)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(30855)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26457)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(21961)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21305)
cles::blogについて
Referrers