- blogs:
- cles::blog
2021/10/28

git のリモートで削除されたブランチをローカルに反映するには

git でプルリクエストを使った開発をしていると「作業用にローカルで新しいブランチを切ってコミットする→プルリクエストを送る→リモートでマージされ、ブランチが削除される」という作業の流れになると思うのですが、リモートで削除されたブランチがゴミのようにローカルに残ってしまいます。
これを自動で削除する方法が分かったのでやり方をメモ。
git pull --prune
上記の --prune
はワンショットだけですが、常に --prune
したい場合には以下のように設定に書込んでしまうと良いみたいです。
git config --global fetch.prune true
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12822
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111692)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110340)
3 . 年次の人間ドックへ(109917)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109496)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109393)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110340)
3 . 年次の人間ドックへ(109917)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109496)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109393)
cles::blogについて
Referrers