先日、かなり思いつきで言ってしまったNucleusとMTのコンバートプラグインですが、諸般の事情により早めに整備しないといけない事情ができたため、早速コーディングを始めました。
とりあえず、Export ( Nucleus→MT )についてはできるようになりました。エントリのほか、エントリについたコメントやトラックバックについても移行できます。ためしにcles::blogをNucleusからMTにImportしてみました。「cles::blog mirror」で閲覧可能にしていますので変換結果に興味のある方はどうぞ。
このままリリースしちゃうことも考えたんですが、二度手間になってしまうので Import (MT→Nucleus) ができてから公開しようと思っています。
知り合いがjugem規約変更で逃げ出すんで、ちょっと期待してたりします(^^;
MT以外でも主要ブログサービスならなんでもいけますよ!
ってなるとかなり人が流れてきそうな気が…。
log2mtが閉鎖しちゃったのが痛いところですね。
いちおうMTファイルのパーサーまでは作って、エントリとコメントとTBはDBに突っ込めるようになったので人柱版くらいにはなってきました。
でも、この手のプラグインって結構かっちりドキュメントを書かないとまずいですよね。。。それが一番のネックかもしれないです。
log2mtが閉鎖しちゃったのが痛いところですね。
これ今まで気付いていなかったんですが、痛いですね。
こんにちは~。
すごく楽しみしている。特にNucleusからMTへのEXPORT/INPORTが利用したいです。
その後は、どんな感じでしょうか?
完成版を公開しているので、こちらからどうぞ。
http://blog.cles.jp/categor...
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。