いろいろ探してみたけれど決定版といえるようなプラグインが無いみたいなので、新ネタとしてMT/NucleusのコンバートPluginとか作りたいなぁなんて考えています。
とりあえずwikiの移行ツールにはいろいろと書いてあるんですが、MT形式でImport/Exportが両方できるプラグインっていうのはないみたい。でもって、コメントとかトラックバックも移行できるようなツールにできればかなり便利だと思うんですけど。
取り掛かるかどうかはまた別の問題ですが、週末にでもちょっと調べてみようかなと思います。
xmlrpc経由です?hsurさんの目論見...
コメントだってTBだってタグだってImport/Exportは簡単にできると思うんですけどね。
なんで誰も作らないんでしょうかね。
はてなでもMT形式のテキスト吐き出しサポートしてますが、コメントもTBも無視されているのはpolicyですかね。
楽しみに経過を見つめる予定です(*^_^*)
あれれ、さっそくまみおさんに見つかっちゃいましたか。。。。。。。
XML-RPC!そういう手もありましたね!そんなに高尚なツールは考えてませんでした。
コメントだってTBだってタグだってImport/Exportは簡単にできると思うんですけどね。
なんで誰も作らないんでしょうかね。
そうなんですよねー。
おそらく、需要が一過性のものであるということと、Nucleusでプラグイン開発とかする人ってNucleus以外に移行することを迫られない人だと思うので作る人が出ないんじゃないかと。。。。
Nucleusのインストーラーはよくできているので、そういうツールが充実したらもうちょっと普及に貢献できるんじゃないかなと思ったわけです。あと、今後もNucleus使い続けていくことを考えた場合に、過去ログとか静的ページにしておいた方がいいかなとか。。。。。。。
いつ完成するかはわからないですが、気長に見守ってください。
あ、なんだ。hsurさんでもxmlrpcは考えてなかったのかw
いや、いつも書き始めては「どーせなら格好よくxmlrpc...」で頓挫してたんですよね。
あと、あと、AndyさんにpushしてATOM APIsを実装させるという手もあるんですよ!
ATOM自体がまだ固まっていないので心許ないですが、時代の流れでいくと、ここは是非ATOM APIsで...と私は強く思っている次第です。
だって、そうしたら、もうログの独自形式の解析とか考えなくっていいじゃないですか!何でもかんでもImport/Export!
心の中だけは人一倍熱いこの件、是非是非見守らせていただきます★
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。