BLOGTIMES
2006/09/10

即席スライドショーを作る

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日、結婚式と披露宴の写真をスライドショーにして、2次会の歓談時間中に上映してみました。

披露宴終了から、2次会までは移動も含めて1時間しかないという状況でだったので、数時間前の様子がスライドショートして上映されているということについてはいろんな人に驚いてもらえました。いちおうここで僕がどうやって不可能を可能にしたのかということについて種明かしをしておきたいと思います。

ということで今回使ったソフトはこれ。

Microsoft Windows フォト ストーリー 3 : デジタル写真を楽しくアレンジ

デジタル写真を使ったスライド ショーを作成できます。クリック 1 つで画像を修正したりトリミングや回転を行ったりできます。特殊効果のほか、サウンドトラックやナレーションをフォトストーリーに加えることができます。タイトルやキャプションを付ければ、あなただけのフォト ストーリーの完成です。

このソフトはMicrosoft製品ですがWindowsXPの正規ユーザーであれば、ダウンロードして無料で利用することができます。作成したスライドショーはひとつのムービーファイルになるのでMedia playerなどで再生することができます。2次会の合間に流すのであれば、オートリピートにしておくとさらに便利です。簡易スライドショーを作らなければいけなくなったらぜひとも試してみてください。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1594
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン