v3.3にアップデート完了しました。デフォルトのままで運用していたら負荷が2倍以上になってしまったので、急いでmemcachedを使ったキャッシュを3.3用にポーティングしたりしてたのでちょっと大変でした。
v3.3とプラグインの互換性についてですが、ウチでリリースしているプラグインは基本的にv3.3 readyなので、アップグレード等は特に必要はありません。また、v3.3向けの機能を組み込んだNP_Trackback*1とNP_Blacklist*2については現在準備中です。
† NP_Blacklistについて
このバージョンからコメント時にspamチェックをするためのイベントがコアに組み込まれています。このため同梱しているNP_AddSpamCheckEvent.phpを入れなくてもコメント時にspamチェックが行われます。NP_AddSpamCheckEvent.phpが入っていても害はありませんが、2重チェックになりますのでインストールしている場合にはアンインストールをすることをお勧めします。
† NP_Cacheについて
NP_Cacheについてはコアの仕組みが変更されたため、コア改造が必要な部分が変更になっています。
オリジナルの要コア改造の部分はSKIN.phpでしたが、v3.3からはACTIONS.phpを書き換えます。
ACTIONS.php(100行目付近)
※//cles::blog core hackに挟まれた部分を追加します。
† NP_CommentControlについて
新しく追加になったemailに対応していないので、新しいバージョン(comentcontrol [Wiki:NucleusCMS])をインストールする必要があります。僕は自分でいろいろカスタマイズしているので、自力で対応しましたけど。。。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。