NP_cles()

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

NP_TrackBack v2.0.3jp12

 
投稿者:hsur 投稿日時:2008-01-12 - 23:12
カテゴリー:Plug-in - - トラックバック(0)- Views: 55

jp11にバグがいくつか見つかっているので、修正版をリリースします。

ダウンロードはこちら
[NP_TrackBack v2.0.3 jp12][1157clicks]

SHA1: 502566e93f4c7bc28d623efd156bfedb8be74891

※新バージョンであるNP_TrackBack v2.0.3jp13をリリースしています。

※使い方についてはplugins:trackback [Nucleus CMS Japan Wiki]を参照してください。

動作確認はNucleus 3.3(UTF-8)、PHP 4.4.8環境で行っています。
動作確認報告、バグ報告はこのエントリへ、コメント・トラックバックをお願いします。

[Fixed] エラーメッセージの文字コードが適切でなかった問題を修正

NucleusコアがEUC-JP版の場合にエラーメッセージの文字コードが適切にエンコードされない可能性があったため、この部分について改良を行いました。

[Fixed] トラックバックの送信文字コードをUTF-8固定にした

トラックバック送信時の文字コードについては、NucleusコアがEUC-JPの場合にはEUC-JPで送信できる機能がありましたが、この機能を廃止し、常にUTF-8で送信するようにしました。

[Fixed] トラックバック可/不可の判定がおかしかった問題を修正

トラックバックの可/不可判定が適切に行われない問題について修正しました。
<%if(TrackBack)%>等がうまく動かなかった問題に対応しています。

    このエントリは役に立ちましたか?

      

    トラックバックについて [policy]

    Trackback URL:
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません

    Comments [policy]

    Nean [Hatena] wrote:

    403Forbiddenになってしまいますぅ>?<
    どうしたらよいでしょう?

    2008-01-26 01:15 <%HatenaAuth()%> 

    hsur wrote:

    ファイル自体はフォーラムにも同じものを掲載しているので、そちらを使ってください。
    http://japan.nucleuscms.org...

    2008-01-26 01:26 <%HatenaAuth()%> 

    Add Comments

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン