BLOGTIMES
2011/12/27

FE新作のタイトルは「覚醒」で、2012年4月19日発売に決定

  fireemblem  nikkei 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Nintendo Direct 2011.12.27 FE「覚醒」 ロゴ - FE新作のタイトルは「覚醒」で、2012年4月19日発売に決定ファイアーエムブレム 覚醒

昼間からTLの流速がすごいから何事かと思ったら、ファイアーエムブレム(仮称)とされていた、新作のタイトルと発売日がそれぞれ、「覚醒」と2012年4月19日に決まったということのようです。個人的には「○○の(と)○○」じゃなくて、1語できたのが一番驚きました。

『ファイアーエムブレム(仮題)』の正式タイトルは『ファイアーエムブレム 覚醒』! 2012年4月19日発売予定 - ファミ通.com

2012年12月27日正午に放送された、任天堂の岩田聡取締役社長のプレゼンテーション録画によってWiiやニンテンドー3DSの最新情報が紹介される“Nintendo Direct(ニンテンドー ダイレクト)”第2回にて、ニンテンドー3DS用ソフト『ファイアーエムブレム(仮題)』の正式タイトルが『ファイアーエムブレム 覚醒』であること、発売日は2012年4月19日であることが明かされた。

僕はリアルタイムに確認できなかったので、 Nintendo Direct 2011.12.27|Nintendo で確認しました。TL の「ロゴがFFっぽい」という意見にも納得です。内容的には外伝や聖魔の光石と同じようなマップを移動するシステムが取られるようです。まぁ、このあたりはアンチな人も多そうなので賛否両論になるんだろうと思いますが、エムブレマーはみんな買ってしまうのでしょう。僕もこれで本格的に 3DS を買わざるを得ないかなという感じになってきました。

気になる課金の行方

あと、日経から「任天堂、「3DS」に追加課金型のゲームソフト:日本経済新聞」というFEを示唆するような記事が流れていたようなので、課金とどんな感じに絡んでくるかというのも気になる所です。普通にエクストラマップで課金とかならありだと思うんですけどね。TLで流れていた岩田さんの決算説明会の話*1を読む限りは、たとえばCCアイテムやドーピングアイテムが課金になるという線は薄いような気がします。


トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4667
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン