- blogs:
- cles::blog
2012/03/14

PaSoRi の意外な弱点


e-Tax を使って確定申告しようとしたら、ICカードリーダーのエラーが出てしまいました。
問題を切り分けするために、まずSuica へのチャージを試してみますが、こちらは問題なく完了。住基カードが壊れている可能性も否めませんが、そこを疑うのは最後ということで、念のためユーティリティで自己診断をかけてみると、エラーの理由として「金属机の上にリーダー/ライターを置いている」という驚きのメッセージが。僕はPC本体の金属ケース上にICカードリーダーをおいていたので、そこから離してみると正常動作するようになりました。
これは使っているICカードリーダー (RC-S330/P) 固有の問題なのか、非接触型ICカードの一般的な問題なのかはちょっとわかりませんが、意外な弱点を見つけてしまったような気がします。冷静に考えれば非接触型のリーダーは電波を使っているので、金属がそれに影響を与えるというのは確かに考えられることなんですけどね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4830
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114201)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112756)
3 . 年次の人間ドックへ(112210)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111775)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111654)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112756)
3 . 年次の人間ドックへ(112210)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111775)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111654)
cles::blogについて
Referrers