- blogs:
- cles::blog
2014/02/01

小石川後楽園で観梅を






3週間前に来たときにはやっと光圀梅が咲き始めたくらいでしたが、その光圀梅が満開になっていました。その他にも鹿児島紅や未開紅、大盃、ミチシルベあたりが見頃を迎えています。
花の蜜を吸う小さな鳥が来ていたので目を凝らして見ていたら、目の周りが白かったのでメジロだということが分かりました。メジロは意外と警戒心がないんですね。集団で一本の木に集まってくるので、周りからギャラリーも集まってきてしまったのですが、彼らはお構いなしに蜜を堪能すると、どこかへ飛び去っていきました。こんな事なら望遠を用意しておくべきでした。さすがに 50mm からの大トリミングは辛いものがあります。。。。
足下には黄色い福寿草が咲いていました。
帰ってきてから調べてみてびっくりしたのですが、福寿草って有毒*1なんですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6467
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112042)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110670)
3 . 年次の人間ドックへ(110298)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109840)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109743)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110670)
3 . 年次の人間ドックへ(110298)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109840)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109743)
cles::blogについて
Referrers