- blogs:
- cles::blog
2015/07/01

Amazon が s2n という TLS 実装をリリース


Amazon が s2n という OSS の TLS 実装をリリースしたようなのでメモ。
ソースコードはGitHub からダウンロードできますが、6kLOC しかないという驚きのコンパクトさです。
これくらいの量であればコードリーディングなどの題材としても良いかもしれませんね。
AWS Solutions Architect ブログ: s2n: 新しいオープンソースTLS実装のご紹介
s2nはシンプルかつ、高速で、小さくなるように設計されているライブラリです。s2nはほとんど使用されないオプションと拡張機能を実装することを回避し、今日のコードはたったの6,000行あまりです。その結果、s2nのレビューは容易であることがわかりました。 我々はすでに、s2nに3つの外部のセキュリティ評価とペネトレーションテストを完了し、それを続けています。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7729
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114449)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112967)
3 . 年次の人間ドックへ(112391)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111960)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111833)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112967)
3 . 年次の人間ドックへ(112391)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111960)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111833)
cles::blogについて
Referrers