- blogs:
- cles::blog
2015/09/15

自分のグローバル IP を調べるサービス


シェルスクリプト内で自分が使っているグローバル IP を知りたいという場合に使えそうなサービスをリストアップしてみました。
探してみると意外と種類があるものですね。サービスによっては json や xml で各種データを取得できるものもあります。
curl -s http://ipcheck.ieserver.net/
curl -s http://ifconfig.co/x-real-ip
curl -s http://ipcheck.ieserver.net
curl -s http://inet-ip.info
curl -s https://httpbin.org/ip | json origin
curl -s http://ifconfig.me/all.json | json ip_addr
† 自作の CGI も
外部のサービスに頼らず自分で実装したいという場合には、以下のスクリプトを CGI として動かすと簡単にグローバル IP を調べる事ができます。
globalip.sh
#!/bin/bash
if [ -n "$HTTP_HOST" ] ; then
echo -e "Content-Type: text/html; charset=UTF-8\r\nPragma: no-cache\r\nCache-Control: no-cache, must-revalidate\r\nExpires: Thu, 01 Dec 1994 16:00:00 GMT\r\n\r\n$REMOTE_ADDR"
fi
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7899
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114430)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112950)
3 . 年次の人間ドックへ(112376)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111819)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112950)
3 . 年次の人間ドックへ(112376)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111819)
cles::blogについて
Referrers