- blogs:
- cles::blog
2015/10/29

Surface にフィットする USB 3.0 ハブ


Surface Pro 3 は USB が1つしかないので、いろいろと周辺機器をつけることを考えるとハブを買わざるをえないわけですが、これが意外と邪魔&持ち運びが不便なので本体と一体化できるようなハブはないものかと思っていたのですが、サンワサプライからやっと専用の製品がリリースされるようです。
マイクロソフトSurface専用のカードリーダー - デジカメ Watch
サンワサプライは、マイクロソフトの「Surface Pro/Surfaceシリーズ」専用となるUSB3.0ハブ「ADR-3SSDUBKK」を発売した。価格は税別5,400円。
電源不要のバスパワータイプであり、Surface本体の側面にぴったりフィットする専用仕様となっている。
対応機種は、マイクロソフトのSurface Pro3、Surface Pro2、Surface Pro、Surface3、Surface2の5機種。
生産数量の関係からか、USB ハブとしてはちょっと高いのが難点ですね。。。。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8002
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3623)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3095)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2398)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2215)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2138)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3095)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2398)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2215)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2138)
cles::blogについて
Referrers