BLOGTIMES
2016/01/09

隧道がある放水路「狩野川放水路」

  shizuoka  tunnel 
このエントリーをはてなブックマークに追加

狩野川放水路 江浦湾側 - 隧道がある放水路「狩野川放水路」狩野川放水路 伊豆の国市側 - 隧道がある放水路「狩野川放水路」

この山を貫く3本の大きなトンネルは人や車が通るものではなく水路です。

この水路は太平洋側ではとても珍しい南から北に流れる狩野川の氾濫を抑えるために作られた放水路とのこと。

狩野川放水路 | 南から来た火山の贈りもの

伊豆半島北部を南から北に流れる狩野川は、下流部でその流れ富士山や箱根火山からの土砂に阻まれ、川幅が狭くなってしまっています。川幅が狭くなってしまうとたくさんの水を流すことができなくなるため、狩野川はしばしば氾濫し、この川の治水は古くから地域の課題でした。狩野川放水路は、本川の流量をおさえるため、狩野川を海へバイパスする人工水路です。

参考


    こんな記事もあります 「川幅 狩野川台風 狩野川放水路治水
    今日のシメは「川幅うどん」
    日本一短いトンネル
    川幅が日本一広い場所
    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8188
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン