- blogs:
- cles::blog
2016/05/26

ISDN を IP 網へマイグレーション


ISDN ( INS ) が流行ったのはナローバンドの終わり頃の 1996~2000 年頃の話で、その後、個人は ADSL や光というブロードバンドにほぼ移行が終わっているわけですが、ブロードバンドである必要がない(というか、それ以上に信頼性が必要とされる)金融機関とかでは未だに現役です。数年前に知人から「データ提供契約を結ぼうとしたら担当者に INS で Z 手順(全銀手順)っていわれたんだけど、意味分かる?」という相談を受けたことがあって、構築を手伝ったということもあります。
そういう人たちにとって IP 網対応はいわば鬼門だったりするわけですが、そういう人のために ISDN をIP網を使ってエミュレーションできるアダプタ CA-7120*1の新機種が発売されることがニュースになっていたのでメモ。
あ、ISDN?―ISDNを使い続けたい人のための変換アダプター「CA-7120」 - インターネットコム
今回発売するISDN変換アダプター「CA-7120」は、既存のISDN端末とIP網のあいだに設置することで、ISDN端末の設定を変更することなく、ISDNからIP網への移行を可能にする。またISDNのダイヤルアップを利用したシステムをLANに接続する機能もある。
下手に延命させない方が幸せにはなれると思いますけどね。。。。。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8516
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1285)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1183)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(1003)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(949)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(853)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1183)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(1003)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(949)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(853)
cles::blogについて
Referrers