- blogs:
- cles::blog
2016/06/30

git で過去のコミットの Author と Commiter を変更する

git で過去のコミットの Author と Commiter が間違っていたので、これをまとめて修正する方法を調べてみたのでメモ。
こういうときは filter-branch を使うのが常套手段のようです。
例えば Author が foo になっているコミットの Author を bar bar <bar@example.com> 、Commiter を baz baz <baz@example.com> に変更する場合は以下のような感じになります。Author は環境変数に入るので、これを使ってシェルスクリプトで処理を組んでやればいいんですね。うまくスクリプトを書けばかなり複雑な書き換えも可能だと思います。
git filter-branch --commit-filter '
if [ "$GIT_AUTHOR_NAME" = "foo" ]; then
GIT_AUTHOR_NAME="bar bar";
GIT_AUTHOR_EMAIL="bar@example.com";
GIT_COMMITTER_NAME="baz baz";
GIT_COMMITTER_EMAIL="baz@example.com";
git commit-tree "$@";
else
git commit-tree "$@";
fi' HEAD
† 参考
- git filter-branchで過去commitのAuthorとメールアドレスを一括変更 - Glide Note
- Git の Commit Author と Commiter を変更する - Qiita
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8593
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112094)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110735)
3 . 年次の人間ドックへ(110338)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109892)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109790)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110735)
3 . 年次の人間ドックへ(110338)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109892)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109790)
cles::blogについて
Referrers