- blogs:
- cles::blog
2016/08/18

10月から Windows Update の更新内容がシンプルに

これまで月例の Windows Update では修正の数だけアップデートが公開されていたので、管理者が必要なものだけ選んでパッチをあてるということができるようになっていました。ただ、このことでユーザーの環境が多様化し、かえって管理の負担が増していたのも事実なので、来る10月の月例 Windows Update からはアップデートを累積手的に1つにまとめたロープアップパッケージのみが提供されることになりました。
Windows 7 および Windows 8.1 のサービス モデルをさらにシンプルに – 日本のセキュリティチーム
2016 年 10 月以降、Windows に関してセキュリティおよび信頼性の問題の両方を解決する 1 つの 更新プログラムを月例のロールアップとしてリリースします。この月例のロールアップは、Windows Update (WU)、WSUS、SCCM および Microsoft Update カタログで公開します。各月のロールアップは前月のロールアップを置き換えるため、Windows PC を最新の状態にするためには常に 1 つの更新プログラムのみが必要です。たとえば、2016 年 10 月の月例のロールアップには 10 月のすべての更新プログラムが含まれますが、2016 年 11 月のロールアップには 10 月および 11 月の更新プログラムが含まれ、その後の月も続きます。
普通の人はパッチを選んで当てたりせず、気分で選んでいるような人も散見されたので、これはこれで良いかもしれませんね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8712
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112051)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110680)
3 . 年次の人間ドックへ(110305)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109853)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109750)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110680)
3 . 年次の人間ドックへ(110305)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109853)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109750)
cles::blogについて
Referrers