- blogs:
- cles::blog
2016/09/06

PC-98 が未来技術遺産に
今年度の未来技術遺産のリストを国立科学博物館が公開しました。
情報機器関連だと、NEC の PC-9801 (いわゆるキューハチ)や PC-100 が入っています。カメラ関係は東芝のCMOS センサー搭載デジカメアレグレット PDR-2や、フジのデジタルラボシステム FRONTIER が入っていますね。その他にも酵素パワーの「トップ」とか、誰もが知っている八木・宇田アンテナのようなものも含まれています。
キューハチは以前にも何かの遺産に選定されていたはず・・・と思って調べてみたら 2008 年の情報処理学会の情報処理技術遺産*1に含まれていたんでしたね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8759
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114426)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112948)
3 . 年次の人間ドックへ(112374)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111943)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111817)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112948)
3 . 年次の人間ドックへ(112374)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111943)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111817)
cles::blogについて
Referrers