- blogs:
- cles::blog
2017/04/07

Microsoft Translator がリアルタイムな日本語翻訳に対応


Microsoft Translator がリアルタイムな日本語翻訳に対応しました。
AI を活用することで翻訳の精度もかなり上がっているとのこと。実際にどの程度変わったのかということについては、Try and Compare というページで従来のものと AI を使った物の比較ができるようになっています。試してみると分かりますが、従来のものよりはだいぶ自然な翻訳になっている気がします。
音声によるリアルタイム翻訳も試してみたのですが、なぜかブラウザから音声が認識されず、残念ながら上手く動作しませんでした。
今回の発表により、日本語を話す人々は、既にサポートされている 9 言語(アラビア語、中国語(マンダリン)、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、ポルトガル語、スペイン語、ロシア語)を話す人々と、リアルタイムに対話ができるようになります。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9261
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114433)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112953)
3 . 年次の人間ドックへ(112378)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111948)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111821)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112953)
3 . 年次の人間ドックへ(112378)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111948)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111821)
cles::blogについて
Referrers