- blogs:
- cles::blog
2017/04/07

YouTube、視聴回数が一定以下のチャンネルへの広告配信を停止


最近、YouTube で捜し物を検索していて思うのは、広告収益を狙ったほとんど意味のないようなコンテンツが氾濫していること。
Google としてもこれに業を煮やしたのか、チャンネルの合計視聴回数が 10,000 回に満たない場合にはチャンネルへの広告を配信しないという対策をすることにしたようです。同時に審査の厳格化も打ち出されており、視聴回数が10,000 回に達した時点で活動内容が YouTube ポリシーに則しているかどうかの審査が行われるようになるとのこと。つまり、自動的に広告の配信が始まるわけではなく、YouTube でどのような活動を行ったかについて相応の期間をとって後で審査し、その後で広告を配信するという仕組みに改められるということになります。
日本版 YouTube クリエイター ブログ: クリエイターの収益を守る仕組み強化: YouTube パートナー プログラム アップデートのお知らせ
本日より、チャンネルの合計視聴回数が 10,000 回に満たない YouTube パートナープログラム参加チャンネルの動画には、広告が配信されないことになりました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9260
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112059)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110690)
3 . 年次の人間ドックへ(110312)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109859)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109762)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110690)
3 . 年次の人間ドックへ(110312)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109859)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109762)
cles::blogについて
Referrers