BLOGTIMES
2005/07/09

牛肉すき焼き弁当

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

すき焼き弁当 - 牛肉すき焼き弁当

帰りの新幹線でちょうどお昼になったので、米沢まで粘って*1弁当を食べることになりました。いくつか種類があったのですが今日は松川弁当店牛肉すき焼き弁当(1,300円)を食べてみました。量はそんなにでもないですが、肉と温泉卵の組み合わせはなかなかのものです。

この弁当が面白いのは、外に黄色い紐が伸びていて、これを引っ張ると見る見るうちに湯気が出てきて10分弱で熱々の弁当になってしまうことでしょうか。

タネ明かし

この手品のタネは底に石灰*2でできた発熱体が仕込まれていてこれが紐を引くことで起動されるということのようです。そういえば、このネタってミスター味っ子にたしか同じような話がありましたね。

ちなみに

出張中メシのネタばかりですが、ちゃんと仕事はしてきています
念のため。

  • *1: 米沢で弁当が積み込まれて車内販売があるのです。
  • *2: 生石灰(酸化カルシウム。CaO)に水を加えることにより、消石灰(水酸化カルシウム。Ca(OH)2)になるときの反応熱を利用して過熱する。

こんな記事もあります 「駅弁 味っ子 すきやき弁当
車中でますのすしを食べる
魚河岸丸天で巨大なかき揚げ丼に挑む
山形へ出張
車中にて
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/953
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン