- blogs:
- cles::blog
2018/05/29

財務省が PDF の墨消しでポカミス?



財務省が公開していた PDF の墨消しがきちんと行われていないことがニュースになっていたのでメモ。
PDF で機密情報を削除するためには、図形ツールなどを使って黒い矩形で塗りつぶしたりせずに、きちんと墨消し機能使う必要があります。このツールの使い方の基本は「墨消ししたい部分をマーク」し、「墨消しを適用する」という2つのステップを確実に踏むということなのですが、この2番目の適用を忘れてしまうと文字データが削除されないという致命的な問題が発生します。今回のポカミスもこのパターンではないかと思われます。
あまり墨消しの PDF を作る機会もないと思いますが、きちんとマニュアル等を確認して確実に作業が行えるようにしたいものです。
† 参考
財務省が公開した「森友学園」交渉記録文書、黒塗りが簡単に外せる状態だった | スラド セキュリティ
財務省が、「黒塗りに時間がかかる」と発表を遅らせていた学校法人「森友学園」との交渉記録などに関する文書を23日にWebサイトで公開したが、この「黒塗り」が簡単に外せる状態になっていたことが分かった(NHK)。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10207
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- crontab -r とやってしまった... (2)
- Jawbone Companion (beta) (1)
- GPS ロガーを自作 (1)
- MPC-HC で連続再生を行う(解... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114396)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112922)
3 . 年次の人間ドックへ(112351)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111919)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111794)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112922)
3 . 年次の人間ドックへ(112351)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111919)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111794)
cles::blogについて
Referrers