- blogs:
- cles::blog
2018/06/06

GitLab が OSS や教育機関向けに無償提供へ


MS が GitHub を買収することになったので、プロジェクトによっては移行先を検討しているところも出ているようです。
そして、それに呼応するように GitLab が OSS や教育機関に向けに GitLab Ultimate や GitLab Gold の無償提供を開始しています。
僕は GitHub の教育機関版を使っていますが、今のところは移行するつもりはありませんが、これらのプランは現状で1人あたり月額 $99 というかなり高価なプランなので、興味がある場合には申し込みだけでもしておくと良いかもしれません。ちなみに、無償提供の対象は教育機関(大学などの法人)のみで、学生等の個人は無償提供の対象ではないので注意が必要です。
† 参考
GitLabのハイエンドの利用プランがオープンソースのプロジェクトと教育機関に無償提供 | TechCrunch Japan
GitLabは今日(米国時間6/5)、セルフホスティング・タイプのGitLab Ultimateプランと、そのGitLabがホストするGoldプランを、オープンソースのプロジェクトと教育機関向けに無料にした。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10222
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112133)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110779)
3 . 年次の人間ドックへ(110375)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109921)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109822)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110779)
3 . 年次の人間ドックへ(110375)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109921)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109822)
cles::blogについて
Referrers