- blogs:
- cles::blog
2018/08/14

JPCERT/CC が産業用 IoT に関するセキュリティ対策の指南書を公表


IPA や産総研なども最近は制御システムセキュリティに力を入れているようですが、JPCERT/CC からも 産業用 IoT に関するセキュリティ対策のためのガイド「工場における産業用IoT導入のためのセキュリティ ファーストステップ」が公表されていたのでメモ。
JPCERT コーディネーションセンター 制御システムセキュリティ
生産設備の稼働状況の見える化や故障予知、収集データの解析結果を活用した自動制御など、産業界でもさまざまな用途でIoTの活用がすすむ中、一方で、産業用IoTの導入により工場内のさまざまな機器がネットワークに“つながる”ことで、サイバー攻撃等の新たな脅威に対応する必要が出てきています。また、産業用IoTデバイスがサイバー攻撃を受けることで、自社の生産活動への影響のみならず、取引先などのサプライチェーン全体にまで影響を及ぼす恐れがあります。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10361
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112113)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110748)
3 . 年次の人間ドックへ(110354)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109905)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109804)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110748)
3 . 年次の人間ドックへ(110354)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109905)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109804)
cles::blogについて
Referrers