- blogs:
- cles::blog
2018/10/05

Windows 標準の付箋アプリで PC 間の付箋の同期ができるようになっていた


Windows 標準の付箋アプリ(いわゆるスティッキーズ)がバージョンアップして機能が強化されていたのでメモ。
注目の機能はMicrosoft アカウント経由で、メモが同期できるようになったことでしょうか。
これで、仕事場と家で情報の共有がしやすくなりそうです。
Windows 10標準の付箋アプリが大幅アップデート ~同期機能や書式設定機能などが追加 - 窓の杜
v3.0では多くの機能追加がされているがもっとも注目の機能は、付箋の同期機能だろう。Microsoftアカウントにログインすることで、複数のパソコンで付箋を共有することができる。これに伴い、付箋の情報がクラウドに保存されるようになったため、パソコンの買い替え時のバックアップとしても利用できるだろう。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10488
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114419)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112942)
3 . 年次の人間ドックへ(112368)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111937)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111811)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112942)
3 . 年次の人間ドックへ(112368)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111937)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111811)
cles::blogについて
Referrers